ビジネスの場にて『想像力』があるかどうかで、仕事の進め方がずいぶん変わってくるなと思っている今日この頃です。 「あのとき、上司に一言言ってればこんなことにならなかったのに」 「競合相手の心理を考えれば、こんな値段じゃ勝てるわけなかった」 こん…
連日、新型コロナウィルスのテレビ報道やSNSによって国民の不安は広がっています。 「あのお店、すごい行列だ!物がなくなるに違いない!並ばなければ!」 「○○が不足するらしい。買っておかないと!」 そんな思いがあるのでしょうか。 お店の前やレジ前に並…
仕事に資格勉強、ダイエット、ブログなど。 よし、頑張るぞ!って 意気揚々と始めたものの数か月すると飽きてしまう・・・ そんなことありませんか? 私もそうでした。 飽き性で若い時は仕事も転々とし、2年以上続かない。 ある国家資格を取ろうとたくさんテキ…
「親がちゃんと自分のことを理解して教育してくれなかったから、こんな性格になったんだ」 「あの時ちゃんと言ってくれれば、こんなことにならなかったのに」 「今回の失敗は〇〇が確認を怠ったからだ」 このように人のせいにしていませんか? 確かにその人…
「ブサイクだから自信が持てるわけない」 「高校出ていないから、頭悪いんだ」 「いつもミスしてしまう、ダメな人間だ」 このようにすぐ悲観的になるのは、あなたの「心のクセ」です。 でも、ブサイクでもモテる人はいるし、中卒でもとある企業の社長になっ…
「筋トレで身体を鍛えたいけど、修行のように毎日やらないと意味ないのか?」 答えは「NO」です。 むしろ、逆効果となります。 一般的に週に2~3日がベストと言われております。 その根拠についてお伝えしていきます。 筋トレ後の筋タンパク合成は48時…
「筋トレして引き締まった身体をつくりたい」 「筋トレしてダイエットする!」 スタイルの良い身体を手に入れるなら、筋トレほど効果の高いトレーニングはないと私は思っております。 世の中頑張っても報われない事は往々にしてありますが、筋トレだけはやっ…
「プロテインはどのタイミングで飲むのが良いのか?」 1kgで4,000円前後するプロテイン。 決して安くはないものなので、より効率的に飲みたいですよね。 私も現在スポーツジム(今はコロナの影響もあり宅トレですが)に8ヶ月通って、筋トレを行ってい…
お酒って美味しいですよね。 仕事終わりの一杯なんて本当に至福の時間です。 しかし、筋トレをこれからやろうと思っているあなた。 「筋トレしてお酒飲むと意味がないって聞くけど、どうなんだろう?」 「筋トレするとお酒やめないといけないのかな?」 「ス…
結論から申しますが、筋トレはメリットだらけです。 やらない理由はありません。 私も実際8ヶ月スポーツジムで筋トレを行っていますが、なんでもっと早く始めなかったのかと後悔しているくらいです。 筋トレを始めようかどうしようか悩まれているあなたに、…
「これやったら迷惑かも」 「褒められても、本心じゃないだろと思って素直に喜べない」「○○さんだから出来ること。私にはムリ」 このように、自分に自信がなかったり、他人と比べてしまったりすること往々にしてあると思うんです。 「もっと自信持ちなよ」 …
「虫が怖い」 「高いところが怖い」 「犬を見ると逃げだしてしまう」 大なり小なり、こんな「恐怖症」って誰しも抱いているものです。 そんな恐怖で困っているあなたに、恐怖を緩和するテクニックをお伝えします。 私はこのテクニックを使って、ある特定の虫…
「あと少しご飯残ってるんだけど、食べれる?」 こんな質問を妻にされると、「まぁ、これだけなら食べれるか」と思い、食べてしまいます。 実はこの普段何気ない質問にも命令が含まれているのわかりますか? 「食べきってくれ」っていうメッセージですね。 …
「人前で話すのが苦手で、いつも言葉が詰まってしまう」 そんな悩みかかえていませんか? 人の注目が自分に一斉に集まれば、「上手に話さないといけない」という心理が働くので急に緊張感が高まるもの。 リラックスして話ができるようになれれば、心に余裕が…
「〇年後にはこうなっていたいなぁ」みたいな漠然としたビジョンって、誰しも描いているのではないでしょうか? もし、「別に今のままで不満ないし、なるように生きていければいいよ」って思っているのなら今すぐこのページを閉じてください。 今回は「自分…